top of page

About us

Your best West Africa green coffee supplier.

インタフリとは、

"into" and "inter" Africaどういう意味です。

西アフリカは日本から一番遠い陸地です。

私たちの目標は、西アフリカで一番の生豆を探し、日本のコーヒーショップのオーナー、特にロースターに、対してより多くの選択を持てるようにすることです。

西アフリカの自然保護、環境保護、フェアトレード、農家との協働など、西アフリカをより良くするために、あらゆる可能性を追求し、献身的に取り組んでいきたいと思います。

西アフリカでベストコーヒーパートナーになりたいでと思います。

INTAFRI, which means into and inter Africa.

West Africa, which is the farthest land from Japan.

our goal is looking for the best West African green coffee, make  coffee shop owners in Japan have more choices of origins to pick for their customers, especially the roasters.

In the meantime, we'll dedicate and devote ourselves in every possibilities to make West Africa better in natural preservation, environmental protection, directly fair trade and working with farmers.

We would like to be your best coffee partner in West Africa. 

 

代表者からのメッセージ:

コーヒー愛好家の皆様、インタフリコーヒーのお父さん、朱と申します。

日本で最高品質のカメルーン産ジャワコーヒーを手軽に飲むことができるようにしたい、私その目標は戦争でもとめられません。2007大学を卒業後、船員としての仕事を開始しましたが、深夜の二等航海士として眠気防止のために、ジャカルタ港近くのスーパーで購入したインドネシアのマンデリンから、私の珈琲の旅が始まりました。

イタリアのエスプレッソ文化を学ぶため、海を離れてLaCimbaliのエンジニアとなりました。

その後、台湾の故郷である嘉義に戻り、自家焙煎コーヒーショップを開店し、パティスリーも作って、約4年間を過ごしました。

同時に、旧北港製糖所に廃棄された工場に移り住み、2年間をかけてコーヒー焙煎機の研究と開発に全力を注ぎました。

2020年、カメルーンジャワコーヒーの初めての一杯を楽しむことにより、火紅の土壌が広がる西アフリカを探求する決意を固め、2年間の旅路を経て参りました。そして、2023年日本に参りました。これまで12年の歳月が流れました。

何ものも、初めてこのカメルーンコーヒーの一杯を味わった時の喜びには及びません。コーヒーを探す始めたばかりのとき、地味な人生はドゥアラでの危機によりほとんど終わりかけましたが、今は内面の平静を取り戻し、一杯のコーヒーを穏やかに見つめる初心に帰ることができました。このコーヒーは口に含むと繊細ながらも、淡雅な余韻が広がります。このコーヒーをより遠くへと広めるために日本に来たのは、日本のコーヒー焙煎職人たちがその深い伝統と技術をもっていると信じたからです。いつの日か、石垣島のカフェに座っている時であろうと、また稚内の古い喫茶店で、皆さまが美味しいカメルーンコーヒーを一杯楽しむことができることを切に願っております。​

KAI

会社名  インタフリコーヒー合同会社

所在地  〒221-0005 神奈川県横浜市神奈川区松見町3-2-1サンテラス106

電話番号 +81 8075360626

​E-mail​ sales@intafri.com  

開業    令和五年7月8日

​代表者  朱  凱安

bottom of page